引っ越ししたリファレンスノート

20%しかいない人たちのためのブログ

幽門よ、応答願います

今週のお題「最近見た映画」

アングロサクソンというより、米国人と限定したほうがいいかもしれない。

映画やドラマを観ていると、想定外や苦境になったとき彼や彼女は吐く、場所を問わず吐く。

「どうして吐くんだろう?」

不思議な生体反応なんだよね。

米国人と付き合ったことがないから、劇中だけの話なのか、それはわからないことですが、日本人では吐くというのは、病気や酒を飲みすぎたときに限定される。

そこで考えた。

日本人が苦境に陥ったとき、起こる生体反応は、〈お腹が痛くなる〉ことが多い。

江戸時代の東海道、お伊勢参りに向かう町家の娘「お腹に差し込みが・・・。」

夏休み明けの新学期、宿題をやっていないある生徒「う・う・うお腹が痛い。先生トイレへ・・・・。」

まあ、町屋の娘は病かもしれませんが、日本人なら誰でも経験するするのは、吐くより下痢るほうが多い。

そしてここで一つのテーゼが明らかになったわけです。

 

米国人は幽門(註)から上にリバースし、日本人は幽門から下にリバースする

 

同じ種族の英国人はどうなんだろうか?

これからはDr.Whoを注意深く観察する必要があるのでは。

 

(註)幽門は胃と腸の境界にある部位

f:id:qrude:20201110074534p:plain

https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/clinic/gastric_surgery/050/010/index.html

 

参照:THE JUDGE  

www.youtube.com


 

今、KDEプラズマが熱いことになっている

世間はどうなのか知らないが、私は熱くなっています。

①Bluester

②KDEneon

③KLUE-KDE

この3つ動かしているんですが、①はArch、②と③がUbuntuベース。

モリー消費で後者は1Gくらい量が大きい。

後者は、余裕持って動かすには”最低”4Gないといけませんね。

前々から気になっているんですが、軽量軽量と騒がないでメモリーを増設したほうが労苦が少ないんじゃないかと思います。

それはさておき

こんな記事を見つけました

pc-freedom.net

結果から言いますと

重いというイメージがあったKDEKDEプラズマになってから軽量化し、Xfceなみになっているという内容です。UbuntuStudioもKDEプラズマに替えたくらいですから。

私も実感としてBluestarで「なんて省エネなディス鳥なんだ」と思っていたところでした。

f:id:qrude:20201109104410j:plain

付記:最近は定番壁紙です。めんどくさいですもんね。

Archman OS日記 ブログ版 ⑤

---インストール後の設定 ② 日本語入力---

以下のコマンドを実行してFcitxとFcitx-mozcをインストール。

sudo pacman -S fcitx-mozc fcitx-gtk2 fcitx-gtk3 fcitx-qt5 fcitx-configtool

$ ~/.xprofile に

export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=”@im=fcitx”

fcitx-autostart &

 を追記する。

qiita.com

 

〈関連記事〉

qrudo.hatenadiary.jp

 

qrudo.hatenadiary.jp

 

qrudo.hatenadiary.jp

 

qrudo.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

Archman OS日記 ブログ版 ④

---インストール後の設定 ①--


日本語でインストールした人は
ドックやファイラー、端末どれもこれも”ジャン牌”だらけになっている。
やっぱり英語でインストールしたほうがよかったかも。


gyazo.com

gyazo.com
ジャン牌だらけの端末で

sudo pacman -S otf-ipafont

 と日本語フォントをインストールすれば・・・

gyazo.com
使えるようになる。メデタシメデタシ。

 

〈関連記事〉

 

qrudo.hatenadiary.jp

 

qrudo.hatenadiary.jp

 

qrudo.hatenadiary.jp