引っ越ししたリファレンスノート

20%しかいない人たちのためのブログ

boxをLinuxで同期して使う;Storage Made Easy (SME)の活用方法

複数のPCをクラウドで結ぶと便がいいんですが、特にMacLinux使ってるPCは帯に短し襷に長しで、使えるサービスが限られてきます。

DropBoxは忌避したい。
以前も書きましたが、スノーデン殿「セキュリティが不安」と言ってる上、あのライス元国務長官が顧問を勤めるなど怪しげな動きが目立つことから、離別は急務となっています。
機能的にもうちのUbuntu系OSは中途半端にインストされ、CPUが暴走することがたびたびで使い物にならない状況なんです。

②boxをLinuxに使いたい。
評判がいいboxはLinuxには実装できません。(システムファイルをいじくればできないことはないらしいが)

そして模索に模索を重ねた結果、Storage Made Easy (以下SMEとす)なるものを見つけました。
SMEは固有のストレージサービスでありながら、他のストレージサービスをも統合する機能を保有しています。つまりストレージサービスの中間業者=卸屋ってわけです。
統合できるのは

f:id:qrude:20150408162405p:image
中には死んじゃったサービスもありますが、すごいもんです。
目当てのboxもいます。

では方法をサマリーで記載します。
① SME公式サイトで登録し、ログインできるようにします。
② SMEアプリをダウンロード・インストールします。
③ SMEダッシュボードで既に利用中のストレージサービスと連携させ、SMEアプリでストレージサービスのフォルダーをマウントします。


簡単です!簡単にして書きましたから。
詳細は他人(ひと)のふんどしで。

リファレンス;

http://yochibo.blogspot.com/2015/01/google-drive.htmlyochibo.blogspot.com

 

追記;この方はUbuntu系の設置方法を書かれています。Arch系はダウンロードとインストールが違います。
端末にて呪文
 yaourt smestorage           です。

使用実態は次回(かもしれない)