引っ越ししたリファレンスノート

20%しかいない人たちのためのブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

趣味趣味音楽

大瀧詠一研究〜〜 レコード会社の営業が、フォーク系好みの音楽を流す喫茶店にファーストアルバム〈大瀧詠一〉の売り込みに行ったところ、「こんな趣味で作ったレコードはいらないよ。」と突返されたことを聞いて作った曲。 趣味趣味音楽と書いて、”しゅみし…

分業する。

一台のハイスペックPCでなんでもやらせるより、複数台で分業させるほうがいいのかなぁ、と考えている昨今。メイン;OS X Mavericks マシンがやや非力なのでブラウジングや書き込みが中心。ベタではございますが”リンゴPC"。ちなみにわたくしはモバイルは使…

Antergos-MATEにKDEを導入する

我が家では絶滅寸前のAntergos(MATE)くん、それでもデスクトップ機ではUbuntuやWindowsを押しのけてメインOSとして活躍しております。 先日書き込みましたNetrunnerのKDEが意外にキビキビマキビ動くのに驚いて調べましたところ、KDE4.2=plasmなるデスクトッ…

Antergosやめました。Netrunnerはじめました。

スナップショット2-2 posted by (C)サバサバhttp://www.netrunner-os.com/ Netrunnerはヨーロッパでは最高クラスの評価を得ているKDE-linuxのようです。 一般的な"Netrunner 14 Frontier"と、変態向きの”Rolling Release 2014.04”が用意されていて前者はKubu…

Antergosの悲しい現況

Antergos 2014.06.24がリリースされてから、新規インストールや更新でログイン画面がカラー砂嵐の後、ブラックアウトする事態に陥っています。他の人の報告も見受けられないので、わたしだけなのか一般的な問題なのかよくわかりません。よって、しばらくAnte…

plankの設定とテーマ変更をGUIでやる方法(Archのばやい)

plankは、ほらデスクトップにアプリのアイコン並べて、速攻で使えるやつ。 Cairo-Docみたいに厚かましくない、おとなしいDoc。 こんな感じ。下でも上でもどこでも置けます。 Cairo-Dock plank desu posted by (C)サバサバ Arch系は簡単。 yaourtで以下のファ…

Antergos-MATEの壁紙設定が作動しない

pic-20140624-040905 posted by (C)サバサバこれで回避。 Feh(ビューア)とanyPaper(壁紙設定アプリ)でなんとかなりました。 Openboxにも使えるのかテストしたいのですが、 このデスクトップは6〜バージョンになってから不具合で放置中。 しばらく様子眺め…

しからば(然らば)

pic-20140607-082301 posted by (C)サバサバ 常用大誤解 編集たしろう より

さだめし

sadamesi posted by (C)サバサバ 常用大誤解 たしろう編 より

AntergosのOpenbox

スタートアップができず、Mozcやクリップボードマネージャ、クラウドは手動操作です。(苦笑) でも慣れてくると操作感はなかなか優れています。 Antergos-Openbox from 2014-06-06 posted by (C)サバサバReferenceOpenbox with tint2 | RunDeep http://9oe.…

大瀧詠一研究〜ご隠居になった理由 ?

みなさんは、真面目な記事を書いていて突然ネタをかましたくなる衝動に駆られることはありませんか?わたしは日常茶飯事です。 大瀧詠一師匠は音楽でこれをやっていました。その共感が師匠に惹かれる源なのかもしれません。 アルバム歴はこうなっています。 …

Antergos;インストールの流れ

インストローラーはUbuntuのものとほとんど変わりませんが、2項目だけ独自なところがあるのでチェックしておきます。 1401923161723 posted by (C)サバサバ 左から右へ矢印でインストールの流れを図解したものですが、左から3列目上の大きな図---- Antergo…

Antergos

Antergos-Cinnamon Antergos-ss posted by (C)サバサバ 拙ブログの関連記事 Antergos Linuxはじめました

Antergos Linuxはじめました

Manjaroが地雷だらけで音を上げた。 そこでユーザフレンドリーArch のもう一方の雄(--と呼ばれているのか定かでないが)Antergosにトライしてみました。 こちらを参考書にしました。ておくれブログ: Antergos入れた (環境構築)USBライブ作成はSUSE studio i…

じんた

【じんた】 そもそも「じんた」は漢字なのか、カタカナなのか。語源は「じんたった、じんたった」のリズム音からくるらしいので、「じんた」でいいようだ。この「美しき天然」=「じんた」---と認識されてしまったが、お店の客寄せの少人数の音楽隊を「じん…

農協つぎへ行く

農協の販売方法は、もともと独禁法違反ですが特別法みたいのがあって特例として権利を守られてきたものです。たぶん進駐軍時代の食料確保のためなんだとおもいます。そんな歴史を半世紀以上続けてきて「なんで今」なんでしょうか。答えはTPP交渉における米国…

conky manager

conkyはPCの稼働状況の解析表で、デスクトップに設置するものです。 デスクトップの装飾品みたいに使われている向きもありますが、あると結構便利なものです。 わたしのバヤイは、時計とRAMの使用状況を重視していますから---- pic-20140525-174735 posted b…

re; ほぼブラジル

こんどのワールドカップ優勝は、 ホボ ブラジルで 決まり。 と、 九州でいうのはやめましょう。 ボボ・ブラジル posted by (C)サバサバbr />

終わりから読む小話;一夜城崩壊  その弐

権六「殿ぅぅ。中村のもんきっきなんぞにまかすもんだからこんなことになるんだがや。」藤吉郎「んなもぅぅ。柴田様これは”ふかこうりき”ともうすものだぎゃ。」信長「もんきっきは、はよ田舎にきゃぁるだがや、、、あれれ。」権六「黒い下帯をしめた童がも…

Manjaro-Linix爆死レポート 〜人柱だよ人生は

p { margin-bottom: 0.25cm; line-height: 120%; }a:link { } 街角のラーメン屋さんの入り口には ”冷やし中華はじめました” というポップが貼られる季節なんですね。 わたしもこれにちなんで、 ”Manjaro-Linixはじめました”というブログを書いてみたわけです…

re; 終わりから読む小話;一夜城崩壊 その壱

終話---信長 「もんきっき。ようやった。これで美濃はわが手の内にはいったも同然だがや。」 藤吉郎 「あいや。わが殿。一夜で作れども堅牢なること岩のごとしだがや。この砦さえあれば美濃の者など簡単に打ち負かせてくれませうだがや。」 信長 「あれれ。…

お別れの辞〜〜〜Windows XPさん

マイクロソフト、今月のセキュリティパッチの配布、XPは排除されました。本当にみなさん、いままで可愛がってもらってありがとう。わたしXPは普通のリスキーなOSになります。(^^)/~~~ 1400190092769 posted by (C)サバサバ https://twitter.com/theTunnelBea…

Manjaro Linuxはじめました 2

manjaro linuxとcinnamonデスクトップの相性がいいとの風のうわさ、早速人柱PCに入れてみました。Xfceに比べて15%くらいRAMを食いますが、”地雷”もなく快適です。LinuxMintをやってみたい人はこちらも試してみたらどうかと思います。見た目は似てますが、こ…

アメリカンジョーク?何よそれ

Hiro says Yu the best これはWallace Matthews (ESPNNewYork.com)さんのコラムに掲載されていた小タイトルです。 このタイトルについて一言もの申す。ヒロ(田中将大)がゆう(ダルビッシュ有)に最大限の賛辞を送った。 とな・・・。 HIROをHEROにかけて…

Manjaro Linuxはじめました

arch linuxはすごく敷居が高い。コマンドでインストしなければならないので手も足もチンチンも出ないのだ。 最近、この派生でManjaro Linuxなるディストリビューションが公開されています。 「まんじゃろ・どうじゃろ」・・・などとつまらぬキャッチコピーな…

アプリ;画像ビューア”Nomacs

Ubuntuソフトウエアセンターでインストールできます。 解説はこちら nomacs フレームレスビューが美しい画像ビューア | Ubuntuアプリのいいところ http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-398.html 「Ubuntuアプリのいいところ」さんはビューア機能を…

re;ミック・ジャガーに関する疑問

62*とか言ってたよな 。はたち前からデビューしてたんだから 、40年以上もやってんのかぁ。 サラリーマンより長いじゃん。 ;もう年金もらってんだろうか?えげれす国は「あんたら儲けすぎだから払わんワンワンくん。」 て言うてるんだろうか ? 昔、ストー…

大瀧詠一研究 ”勉強家大瀧詠一”

この日本ポップス伝は、師匠がミュージシャンとは別の顔”勉強家”としてまとめあげ、公表した数少ない仕事の1つだと思っています。(師匠は勉強すれどもその成果を発表しないので有名) ある曲は突然あらわれたのではなく、まるで生き物のように血の系譜があ…